海を走る氷の馬

この世の楽しそうなこと全て体験しないと気が済まない

1/28-2/8

我が家、第六波におもいっきり飲み込まれてしまいました。

家族全員陽性、私と娘は隔離期間が終わり一応外に出てもいいことになったけど、引き続き自宅生活です。夫は発症がずれたのでもうちょい外出自粛。

以下は自分の記録としての体験談なので、もしも罹ったら住んでる自治体の対応を確認してね。

 

1/28(金)

保育園から「園関係者に陽性反応が出たので3日間休園」のお知らせが出る。うちの子が通う保育園はワンフロアで全年齢を合同保育しているので、この時点でもう陽性になっていることに覚悟を決める。(自分はなんとか移らないように家庭内でもマスクをつけ始めるが全然遅いことがのちに分かる)

「保健所の指示を待つが、ガイドラインに照らし合わせると全員濃厚接触者」という連絡を受け、当分の自宅待機が決まる。

すぐ迎えに行くと娘はもう咳をしていて夜中に微熱。私は喉の痛みを感じ始める。

 

1/29(土)

かかりつけの小児科で診察を受ける。濃厚接触者でも検査はできない、対処療法のみと言われてそんなもんかとお薬だけもらって帰宅。私は下半身の関節痛と、なぜかお尻の筋肉が痛くなる。

 

1/31(月)

保育園から症状がある希望者にPCR検査キットが配られるも、唾液を採取するタイプで2歳さんから唾液を取ることは不可能で断念。他の園児さんが検査を受けられた病院を何軒か教えてもらい、うち1件のクリニックが抗原検査ならできるといってくれたので予約を取る。娘は空咳から痰が絡んだ咳になり、私も痰が出はじめる。

夕方保育園での感染状況が更新され、先生が1/2陽性でほとんど全員発熱していること、園児も1/3が陽性であることが分かる。あ、みんな金土のうちにPCR検査受けてたんだな…と分かり、初動の遅さを反省。保健所は業務の逼迫で濃厚接触者の判断は施設側で行ってくださいという指示があったそうで、濃厚接触者と判定される。

休園にご協力くださいというお願いも出され、2月中は自主休園することにした。返金されることにホッとしつつ、認可外なので園の運営が大丈夫かちょっと心配になる。

 

2/1(火)

夫が発熱し、39.5℃まで上がる。

私と娘はチャリでちょっと遠くの病院へ。駐車場に極細のテントがいくつか張られていて、その中で順番を待つ。先生が来て「PCR検査は1日半、抗原検査なら15分で結果が分かるけどどうしますか」的なことを聞かれ、えっPCR受けれるんかいと思いつつそちらを選択。鼻に棒をサッと入れられるだけでインフルの検査より痛くなかった。さすがに娘は泣く。

 

2/2(水)

義母がパルスオキシメーターとカロナール、食料品などを持ってきてくれる。私は痰のキレがなく、たまに息できなくなるような咳が出始める。これはヤバいと家中を探し、過去の風邪でもらったカルボシステイン錠を発見して自己判断で服用。

夜に二人とも陽性が確定。もう診療時間外だったのに隔離の期間など先生が直接説明してくださり、「今日から保健所の体制が変わって40歳以下の人には連絡が行きません」と言われる。まじかー。

夫の熱はひとまず微熱程度に下がって少し安心する。娘は咳も出るし赤ちゃん返りしてしまい、ずっと抱っこしていないと泣いてしまう。めちゃくちゃ夜泣きもする。

 

2/3(木)

ぼんやりインスタを見ていて「コロナにかかったらやること」みたいな投稿が目について読んでみると、「医療保険おりるかも」と書いてあった。医療保険!!入ってるじゃん!すぐ確認してみると、我が家の保険は陽性反応が出て医師からの指示で自宅療養している場合は入院日当が出ることが判明。助かる〜。こどもの保険にコープ共済、マジでおすすめ。月額1000円なのに入院日当は日額6000円出る。ありがて〜。

2週間後に予定していた舞台鑑賞は見送ることにした。そもそも保育園を休園していたら預ける先がない。

 

2/4(金)

夫もPCR検査を受ける。私と娘が受けたときは散々検査をやっている病院を探したが、灯台下暗しで最寄りの内科で受けられた。

娘の薬ももう飲みきるが咳症状が良くならず、私もゲホゲホしているので薬を配送してくれる薬局がないか探す。するとかかりつけの薬局が玄関ドアまで持ってきてくれるとのこと…!!天使か?電話診療で薬を処方してもらい、薬局の事務の方がドアノブにひっかけにきてくれた。ありがたすぎて何かお礼を渡したかったが、陽性者の自宅から渡せるものなど何も思いつかなかった。

なんとなくずっと呼吸が浅い。息苦しさがある。

保育園では結局レギュラーの先生は1名を除いて全員陽性、園児はぴったり2/3が陽性になった。クラスターだ。難を逃れたひとりの先生がすごすぎる。

 

2/8(火)

昨日で自宅療養は終了。オミクロン株は発症から1週間たてば撒き散らすリスクはかなり低いというニュースを読んだが、オミクロンであることが確定しているわけでもなし、外に出る気にはなれない。

咳は全員だいぶマシになってきているが、娘は外遊びもしていないのに2時間以上お昼寝するし夜はすんなり寝るけど夜泣きするので、まだ本調子ではなさそう。私も息苦しさと倦怠感はあり、まぁ全然軽症もいいとこなんだけど気分が落ち込む。

副鼻腔炎になってるなーって感覚があるんだけど、いつから普通にクリニックにかかっていいか分からない。もう1週間くらい様子を見ても治らなかったら、また対処療法的に薬をもらいに行きたいなぁ…と思っている。

 

結局一番怖いのは娘の症状がわからないこと。

息苦しさをどれくらい感じているかも分からないし、子供はワクチンも打てないから怖い。後遺症が残らなければいいということを祈るしかない。あーーーこれが一度かかったらもうかからないタイプの病気だったらよかったのにな。

不安からかもう片時も私のそばから離れず、トイレに行っただけでも号泣してドア開けて膝に乗ってくるからやばい。一人遊び上手な子で赤ちゃんの時も後追いとか全然なかったからきつい。台所立つと泣くからご飯も全然作れない。なのに今日電子レンジが壊れました。やめて!!!

 

風邪症状レベルだとしても絶対かからない方がいいです。つら。